2017年09月13日
第2弾 戦闘糧食2型 とり野菜煮
第2弾は とり野菜煮となりました!
早速開封…
中身は 白飯×2 とり野菜煮×1 炭焼きチキン×1 先割れスプーン×1となってます。
…またダブル白米か…
まあ多少はね?
これらをヒートパックにぶち込んで30分暖めて完成です。
まずは一品目 炭焼きチキンから
うん!おいC! これはいいぞ。フツーの塩焼き鳥って感じですね。ご飯とこれがまた絶妙に合うんですね〜。胸肉多めですが全く気になりません。柔らかくてパクパクイケます。ちなみに画像の量が全部です。正直もうちっと欲しいところ。
さて、食い終わった所でメインのとり野菜煮を食します。
………
マッッッズ!!!クッソ不味いコレ!てかそもそも鶏肉全然入っとらんやんけお前!どうなっとるんコレ?煮汁が甘すぎて全くご飯に合わない。なんか残飯みたいな風味… ほんとに今まで食べたことが無い後味ですね。不思議な味。生姜がそうさせてるのか…パックを見ると里芋も入ってるらしいけど
…原型ないやん。
正直もう一回これ食えって言われたらいらんって言いますね。なんか戦闘糧食の煮物シリーズって当たりが無いような気がします。
炭焼きチキンだけ食べてそっ閉じメニューですね。正直ハズレです。
それではまた次回
早速開封…
中身は 白飯×2 とり野菜煮×1 炭焼きチキン×1 先割れスプーン×1となってます。
…またダブル白米か…
まあ多少はね?
これらをヒートパックにぶち込んで30分暖めて完成です。
まずは一品目 炭焼きチキンから
うん!おいC! これはいいぞ。フツーの塩焼き鳥って感じですね。ご飯とこれがまた絶妙に合うんですね〜。胸肉多めですが全く気になりません。柔らかくてパクパクイケます。ちなみに画像の量が全部です。正直もうちっと欲しいところ。
さて、食い終わった所でメインのとり野菜煮を食します。
………
マッッッズ!!!クッソ不味いコレ!てかそもそも鶏肉全然入っとらんやんけお前!どうなっとるんコレ?煮汁が甘すぎて全くご飯に合わない。なんか残飯みたいな風味… ほんとに今まで食べたことが無い後味ですね。不思議な味。生姜がそうさせてるのか…パックを見ると里芋も入ってるらしいけど
…原型ないやん。
正直もう一回これ食えって言われたらいらんって言いますね。なんか戦闘糧食の煮物シリーズって当たりが無いような気がします。
炭焼きチキンだけ食べてそっ閉じメニューですね。正直ハズレです。
それではまた次回
2017年09月12日
第1弾 戦闘糧食2型 チキントマト煮
栄えある第1弾はチキントマト煮となりました。
戦闘糧食2型ですね〜。通称パック飯です。
これに付属するコメがまた美味いんですよね。
さて袋の中身ですが 白飯×2 コーンスープ×1 チキントマト煮×1 付属のスプーンとなってました。
米軍mreみたいにお菓子やらタバコやら付いてくれば良いのになと思いますよね。面白みに欠けるんですよ〜。
さて、ちょっと気になったのがコーンスープ。見たこと無かったので楽しみな1品ですね。
そして白米2コ… 正直山菜飯か五目飯を混ぜて欲しかったところ。飽きそう
チキントマト煮はメインディッシュで美味しそうですね。
という訳でこれらをヒートパックにぶち込んで30分待ちます。 これ、30分は待たないとコメがβ化したままで食べれたものではないです。戦闘糧食1型のカン飯も同じですね。
後、実はこの白米レンジ2分でチンできます。但しする時はフィルムに穴を開けてからにしましょう。(爆発する) 但しパウチ類は絶対にダメです。パウチの注意書きにもありますが金属が使われてるので発火します。
と与太話を書き込んでる内に完成です!
まずはコーンスープから。
これ、普通に美味しいです。トロトロしててまったりした味ですね。後味に肉の風味がするな〜と思ったら原材料に肉エキスってのが入ってるみたいです。
次はメインのチキントマト煮をコメにぶっかけます。
袋を開けた途端にいい匂いがしてきました。ニンニクの匂いですね。肉は胸肉が多めでパサパサしてますがそれでも柔らかくて普通にイケます。皮もたまーについてて美味です。人参がゴロゴロ入っててこれもまたご飯と合うんですね〜( ⌒▽⌒ )
ペロッと平らげちゃいました。チキントマト煮。あたりメニューですね。次回は何にしようか…
戦闘糧食2型ですね〜。通称パック飯です。
これに付属するコメがまた美味いんですよね。
さて袋の中身ですが 白飯×2 コーンスープ×1 チキントマト煮×1 付属のスプーンとなってました。
米軍mreみたいにお菓子やらタバコやら付いてくれば良いのになと思いますよね。面白みに欠けるんですよ〜。
さて、ちょっと気になったのがコーンスープ。見たこと無かったので楽しみな1品ですね。
そして白米2コ… 正直山菜飯か五目飯を混ぜて欲しかったところ。飽きそう
チキントマト煮はメインディッシュで美味しそうですね。
という訳でこれらをヒートパックにぶち込んで30分待ちます。 これ、30分は待たないとコメがβ化したままで食べれたものではないです。戦闘糧食1型のカン飯も同じですね。
後、実はこの白米レンジ2分でチンできます。但しする時はフィルムに穴を開けてからにしましょう。(爆発する) 但しパウチ類は絶対にダメです。パウチの注意書きにもありますが金属が使われてるので発火します。
と与太話を書き込んでる内に完成です!
まずはコーンスープから。
これ、普通に美味しいです。トロトロしててまったりした味ですね。後味に肉の風味がするな〜と思ったら原材料に肉エキスってのが入ってるみたいです。
次はメインのチキントマト煮をコメにぶっかけます。
袋を開けた途端にいい匂いがしてきました。ニンニクの匂いですね。肉は胸肉が多めでパサパサしてますがそれでも柔らかくて普通にイケます。皮もたまーについてて美味です。人参がゴロゴロ入っててこれもまたご飯と合うんですね〜( ⌒▽⌒ )
ペロッと平らげちゃいました。チキントマト煮。あたりメニューですね。次回は何にしようか…